kuri8iveにいきてこ。

仮面ライダーになりたい。

UXの担い手としての推薦システム

推薦システムが好きなので関連する話題をよく眺めているのですが、表題の文字列がおぼろげながら浮かんできたのでなんとなく書きます。

新卒データサイエンティストとしてのキャリア1年目の振り返り

2022年4月にLINEにデータサイエンティストとして新卒入社し、1年間が経ったのでその振り返りをします。

MTurkを使った研究はもう信用できないものなのか

新年早々ですが、MTurkから得られるデータの信憑性についての論文をいくつか読んだメモを残します。

「スポーツの力」で具体的に世界が良くなった話

「スポーツの力」らしきなにかが具体的に世界に良い影響をもたらした例はないのだろうか?というのが気になり調べてみたところ、いくつか興味深い事例を見つけたので紹介します。

サービス提供者はユーザーの多様なコンテンツ消費を促すべきか?

本記事では個人的に好きな「Algorithmic Effects on the Diversity of Consumption on Spotify」という論文の紹介を中心に「サービス提供者はユーザーの多様なコンテンツ消費を促すべきか?」について考えたいと思います。

第55回情報科学若手の会で広告とユーザー体験に関する発表をしました

第55回情報科学若手の会に参加し、発表をしてきたので記録に残します。

LINEにデータサイエンティストとして新卒入社して3ヶ月、楽しいと感じる理由を書き出してみる

LINEにデータサイエンティストとして新卒入社して無事試用期間を生き延びたので、振り返りがてら楽しいと感じる理由を書き出してみる。

大きいIT企業ばかり受けた22卒の就活記録

大きいIT企業ばかり受けた22卒の就活記録です.後世の誰かの役に立ちますように.

なぜ私の修士課程は失敗に終わったか

修士課程が失敗に終わったので,なぜそうなったかとどうすればよかったか書きます.

博士後期課程に行くか延々悩んだ結果やめた

奨学金の借金が700万くらいあり、学振や各種支援制度を勝ち取れそうな能力や実績がない私にはD進する勇気が出なかった.

筑波大学(院)生活で特にお世話になったサービス・お店

筑波大学(院)生活で特にお世話になったサービス・お店のメモ.

メルカリのデータアナリストインターン参加記録

2021年8月にメルカリのデータアナリストインターンに参加した記録です.

2020年振り返り

年始に撮った写真 こんにちは,@kuri8iveです. 今年はネタがあまりないのですが整理のため書きます. 研究 インターン 進路 その他 今後 研究 端的に言って上手く進められませんでした. 今年の辛さの大部分はここに集約されるなと感じています. 指導教員…

Gunosyリサーチインターン参加記録

株式会社Gunosyのリサーチインターン参加記録です.

筑波大学情報学群情報科学類を卒業しました

筑波大学情報科学類を卒業したので振り返り.

二浪するか迷ってる方へ: 二浪本命落ち大学生の振り返り

二浪するか迷ってる方へのお手紙

kuri8iveの2019年振り返り

kuri8iveによる2019年の振り返りです.

APSEC2019 参加レポート

国際会議APSEC2019の参加報告です。千葉県民の皆様にもおすすめです。

英語が苦手なあなたに:PDF.jsとImTranslatorで論文をサクサク読む

研究活動において,論文読みは主な活動の1つです. そしてほとんどすべての一流学術誌・会議の論文は英語で書かれています. つまり,今さら言うまでもないですが,良い論文を読み有力な場で研究成果を発表するには英語から逃げることはできません. けれど…

エムスリー(AI・機械学習チーム)でのインターン参加記録

2019年4月に参加した,エムスリーのAI・機械学習チームでのインターンについての記録です.

米国大学院学生会主催 海外大学院留学説明会での質疑応答メモ

2018年12月22日に筑波大学にて行われた海外大学院留学説明会での質疑応答メモを書き起こしました。

プレゼン作成で個人的に重宝している三種の神器

本記事では私がプレゼンを作成する際によく見返しているサイト/書籍をご紹介します。

サイバーエージェント(秋葉原ラボ)のインターン参加記録

サイバーエージェント(秋葉原ラボ)のエンジニアインターン@2018年7〜9月に参加した記録。なぜサイバー?何してた?どうだった?どんな人にオススメ?などについてまとめました。

【主に16以降のcoins向け】弊研究室ってどうなの

16以降のcoins向けに弊研究室がどんな感じかを紹介する投稿です。研究室概要、ここに決めた理由、良し悪し、研究室選びのアドバイスなど書きました。

ヤフーのインターンに参加したので実際どうだったか色々と書きました

ヤフーのエンジニアインターン(ウェブサービス&プラットフォーム開発コース)@2018年8月に参加した記録。なぜヤフー?何してた?どうだった?どんな人にオススメ?などについてまとめました。

ICSE2018論文から見るソフトウェア工学の最新研究動向

当記事ではICSE 2018の論文をふわっと見ていくことで、ソフトウェア工学分野ではどんな研究がされているかをふわっと眺めていきましょう。

Microsoft Build 2018 へ参加した気分に3%浸ろう

唐突ですがブログを始めました。 続かないかもしれませんが、その時はその時で。 まぁぼちぼちやっていきたいと思います。