kuri8iveにいきてこ。

仮面ライダーになりたい。

kuri8iveの2019年振り返り

こんにちは,@kuri8iveです.
半分自分用ですが,整理のため2019年を振り返ります.

自己紹介

筑波大学情報科学類4年生です.休学していた影響で,卒研と必要単位の履修を完了していても卒業は許されず*1,2回目の4年生を過ごしています.現在,研究室Gunosyさんでの研究,それから院試勉強であっぷあっぷ.実力が不十分なのに飛び込んでしまう系人類.

研究

卒研(卒論)

年始はずっと卒業研究をやっていました.生命維持活動以外はだいたい研究のことをやっていた気がします.にもかかわらず1月下旬の卒論(紙版)提出に実験が間に合わない有様でした.最終的に結果がちゃんと出たのは卒業研究発表(2月中旬)の前日昼過ぎで,本当に追い込まれた精神状態が続いていたことを覚えています.「やりました…やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!…(中略)… これ以上なにをどうしろって言うんです! 何と戦えって言うんですか!」*2を聴いて正気を保っていました.

ipsj

卒研と同時並行で情報処理学会(ipsj)全国大会での原稿作成・発表資料準備も進めていました.卒論が書けてない状態で何度もipsjの原稿に朱入れ差し戻しがあったときはとても堪えました.当日の発表では学生奨励賞を頂けたため,頑張った甲斐があったなぁととても嬉しかったです.

CHIIR2019

自分の研究とはあまり関係ないのですが,情報検索分野の国際会議CHIIR2019に学類から資金援助を頂いて聴講参加しました.(ブログ書き忘れた.) CHIIRはConference on Human Information Interaction and Retrievalの略で,情報検索とHCIのミックスのような会議でした.採択されたフルペーパーは21本(採択率33.3%),シングルトラックと小規模だったものの,世界中の研究者が活発に質疑など行う様子を肌で感じることができました.ただチュートリアル参加したものの全然話せなかったですし,スコットランド英語は聞き取れなかった…

f:id:kuri8ive:20191231091450j:plain

APSEC2019

8月にソフトウェア工学の国際会議APSEC2019に投稿した論文が採択されました.

kuri8ive.hatenablog.com

これまでこの研究に費やした努力が報われた気がしてすごく嬉しかったです.また,英文校閲を使わずに私&Google翻訳&Grammarlyの英文100%の論文なので,ある程度読める文章は書けるのだなぁと成長を感じることもできました.(査読で文法ミスが多いとは書かれましたが,同時に体系的で読みやすいとも評していただけました.でも内容は卒論ベースなので後者は完全に指導教員のおかげですね.)

研究室移籍

10月から筑波大学ヒューマンコンピュテーション研究室で研究活動を始めています.(院試受かったらここで研究します.) 移った理由は元の研究室との関係悪化等ではなく,若いうちにいろんな環境下で刺激を受けたい気持ちがあり元々修士は他大を含めどこかに移ろうと考えていたこと,研究テーマがより自分の興味に近いと感じたことなどです.まだ立ち上がったばかりなので,自身の研究能力向上はもちろん研究室の良い文化を醸成するのにも寄与できればと思っています.今のところ,役立ちそうなニュースを共有したり,他学生の発表に積極的にツッコミを入れるなどはしています.

インターン

エムスリー

4月にはエムスリーさんでインターンをしていました.

kuri8ive.hatenablog.com

とても楽しくかつプロフェッショナリズムを感じたインターンでした.みなさんパワフルで楽しい職場なので就職やインターン先としておすすめです.幸いにもこれまでいくつかの企業のインターンに参加してきましたが,すごいなぁと思わされることばかりで自分がプロの職業人として活躍できる日なんて来るのかしらという気持ちです.イメージ湧かない.

Gunosy

12月からGunosyさんでリサーチインターンを始めています.Gunosyの研究チームはデータマイニングのトップカンファレンスであるKDD2019に論文を通すなど近年着実に成果を挙げています.

data.gunosy.io

まだ何の成果も出せていませんが,面白い研究ができるよう精進していきます.

進学

国内

大学院に進学しようとはかねてから思っていましたが,真剣に出願校などを考え始めたのは晩春でした.遅いですね.遅すぎておそ松さんになっちゃいますね.筑波だけでなく東大や京大の研究室を訪ねて,色々と話を伺いました.結果として夏は出願をしないことにしましたが,先生や学生からお話を伺ったり自分の考えを話す機会ができたのは良かったと思っています.言語化は難しいけれども,することによって色々明確になると思うので練習していきたいところです.(ブログもその一環のつもり.)

6月には進路の参考にする目的で,人工知能学会全国大会に自費で参加しました.枝豆あられが美味しかったです.発表を色々と聞いたほか,計算社会科学研究会の懇親会にお邪魔して先生方と直接お話をしました.やはり環境や志向など様々あることを確認できましたし,進路選びの参考になりました.世の中面白い研究がいろいろありますね.

海外

夏院試受けずに何してたかというと,海外院進学ができないものかと試みていました.つまり,TOEFL受験・出願先選び・留学奨学金出願です.ただし,TOEFL初受験が8月という考えられない遅さな時点でお察しください.リーディング(24/30)リスニング(25/30)ともに不十分な点数をとった上,ライティング(16/30)スピーキング(18/30)では惨敗してしまい,現実を知ることになりました.(TOEFLに実力準備不十分で挑めばこうなるのは自明ですね.)

出願先は現時点での興味に基づいていくつかピックアップし,粗い研究計画も書きました.が,普通に留学奨学金には落ちました.英語力なし・実績なしなので当たり前であり,今思えばむしろどうして可能性があると思ったのか不思議なレベルですが….

趣味

五等分の花嫁

年度変わったあたりからハマり,原画展にも行きました.抹茶ソーダは思ったよりアリでした.推しは三玖*3です.もうすぐ終わっちゃうのでさみしいですね.

キングダム

キングダムも大好きで函谷関*4に行くほどのファンなので,キングダム知識王決定戦にはもちろん参加しました.残念ながら決勝には勝ち上がれず.

尊い系の漫画

それと,尊い系の漫画を読むようになりました.お近づきになりたい漫画とか先輩がうざい後輩の話とか.癒やされます.

その他

MSP活動

7月にMVPの方々をお招きしてつくばでイベントを開催しました. mspjp.connpass.com

資料はこちらに上がっていますので良かったらどうぞ.

mspjp.connpass.com

ラソン

つくばマラソンに出ました.死にかけながらもなんとか完走しました.

行動記録

11月中旬からGoogleカレンダーで逐一行動を記録するようにしました.きっかけはこの記事です.

note.com

Notion使う部分はなんだかサボってしまうので,とりあえずはGoogleカレンダーでの行動記録が完全に定着してからまたチャレンジしようかなという気持ちです.しないかも.

今後

まず年明けに早速院試があります.ここでの合否がだいぶ今後を左右するので,ひとまずそこを頑張りたいです.

それから研究室とGunosy,いずれでも成果を出せればと思っています.無理しない範囲で,でもちょっと背伸びするように,日々着実に歩みを進めたいです.

進路については院試に受かってから再考するつもりですが,まだ就職するか博士進学するか決めていません.急ぐ話ではないにせよ,遠い話というわけでもないので,詰めていきたいところです.この辺り有識者のみなさまにお話聞かせていただければ嬉しいです.

実力不足を感じる毎日の中でなかなか実感はしづらいものの,きっと日々成長できていたと思いますし,来年もコツコツ頑張っていきたいです.

今年お世話になったみなさま,ありがとうございました.来年もよろしくお願いいたします.

*1:学校教育法第八十七条により4年間の在籍が必要.私は3年半ですべて完了したため,在籍期間が不足しています.

*2:機動戦士ガンダムUC episode4「重力の井戸の底で」での主人公・バナージの名(?)台詞.

*3:今のスマホ壁紙は「当たり」のシーンです.

*4:中国・西安近くの,秦の王都・咸陽を守る関所.秦が5つの国に同時に攻め込まれた合従軍戦があった場所.